08 東脊振インター工業団地

最終更新日:2021年2月25日

東脊振ICに隣接し、東西へのアクセスに優れた産業団地です。

住所 神埼郡吉野ヶ里町石動

航空写真

  • ICに近い

配置

面積・単価

区分 総面積 工業用地面積 分譲済面積 分譲残面積
全体 4.8ha 3.0ha 0.0ha 3.0ha
事業主体 吉野ヶ里町
分譲単価 未定

分譲予定時期

分譲予定時期 令和5年(2023年)度以降

優遇制度

佐賀県
  • 企業立地補助金又は県企業立地促進特区による税の減免
吉野ヶ里町
  • 佐賀県企業立地促進特区による固定資産税5免5減
  • 地域未来促進法に基づく固定資産税3年免除
  • 企業立地奨励金(固定資産税の減免等をした場合は除く)
  • 雇用奨励金
  • 用地取得費奨励金

優遇制度については、こちらをご参考ください。
また、優遇制度の適用にあたっては、一定の条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。

業種

対象業種 製造業等
想定業種 輸送用機械器具製造業、電子部品・デバイス・電子回路製造業、情報通信機械器具製造業、インターネット付随サービス業 等

指定・規制

開発指定地域 -
都市計画区域 都市計画区域内
騒音規制 第3種区域
振動規制 第2種区域
建築基準 建ぺい率:60% 容積率:100%
その他 工場立地法の団地特例の適用あり

⽤⽔

工業用水 -
上水道 基本料金 1,265円〜100,100円(税込)(口径により金額が異なる)
従量料金 253円/m3(税込)
供給可能量 390m3/日
地下水 不明
排水 処理後、吉野ヶ里町公共下水道(接続予定)へ放流

電力

       
特別高圧(66kV) 約2.1km
特別高圧(22kV) 約2.3km
高圧(6kV) 近接

地質・地盤

地質・地盤 第1種 N値50 深度2〜3m

アクセス(車での移動時間)

東脊振ICまで 200m(1分)
九州自動車道福岡ICまで 46km(37分)
九州佐賀国際空港まで 28km(47分)
吉野ヶ里公園駅まで 3.7km(8分)
新鳥栖駅まで 9.8km(17分)
博多港(国際ターミナル)まで 46km(44分)

このページに関するお問い合わせは

佐賀県企業立地課

0952-25-7097

吉野ヶ里町企画調整課

0952-37-0336

佐賀県首都圏事務所

03-5212-9199

佐賀県関西・中京事務所

06-6344-8031